良質な睡眠を
アロマの力で

健康に美しく

デトックススープの活用方法♪

コロナが第五類に下がりイベントがたくさん復活しておりますね。

嬉しい反面、反動でへとへとになってらっしゃるお客様が多く感じます💦

そこで

『身体の疲れ』『ダイエット』をケアするのにオススメの簡単レシピをご紹介します☺️

一時期流行りました『デトックススープ』です!!✨

エステサロンで勤めていた時は
サロンスタッフ・お客様と『これ良いよね〜!』と共有しておりました♪

★デトックススープ材料★
・トマトホール缶詰…1個
・キャベツ…1/4個
・玉ねぎ…中1個(or1/2)
・ピーマン…1〜2個
・にんじん…1/3〜1本
・セロリ…1/2本
・きのこ(しめじ・えのき・まいたけなど)…一袋
・とりムネ肉…150g
…コンソメ…1〜2個
・水…300cc

〜作り方〜
食べやすい大きさに切って、お鍋で煮込むだけ🍀
★個人的なおすすめポイント★
○にんじん&セロリのくき部分は、すりおろす。
◯鶏肉以外はみじん切りが美味しくて食べやすいです♪
◯材料の種類・量はお好みで調整してもOK!

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
★スープのメリット★
・食物繊維がとれて、お通じが良くなる◎
・栄養素がバランス良くとれるので、疲労回復&偏食や暴食を抑制!

・身体が温まり基礎代謝がUP!

・抗酸化作用&毒素を排出してくれる

★スープのおすす?めな取り入れ方★
パターン①1日1食デトックススープに置き換える

パターン②食べすぎた次の食事をデトックススープに置き換える

パターン③高カロリーな食事を食べる前にデトックススープを飲む

※1週間3食置き換え&組み合わせる方法もありますが、ストイックに取り組みたい方には有効かと思います。
※味があきちゃうなーという方は、お味噌(豆腐・わかめ・ねぎ)と交互にとりいれるのも続けるのにおすすめです。



みじん切り大変だな〜という方は、ミキサーやぶんぶんチョッパーなど、便利器具を使って頂くのもおすすめです✨

ぜひ一度お試しいくださいませ!
感想もお待ちしております☺️