今年の6月は、とにかく『脚のむくみ』が辛いとの声が凄く多かったです
◯むくみ(浮腫)の原因◯
むけみとは血管、細胞内の水分が滲み出て皮膚の下にたまってしまう状態です
・血行不良
・塩分・糖分・アルコールのとりすぎ
・ミネラルの不足
・ホルモンバランス
上記の原因で病的な状態は少ないですが
指で押しても跡が残る状態が長期間続くような、慢性的な浮腫は疾患の可能性もあります
◯むくみの解消方法◯
『血行不良』が原因の場合
・お風呂に浸かる
・軽い運動
・ストレッチやマッサージ
・筋膜ローラでほぐす
疲れすぎて何もできないー
という方は、筋膜ローラでゴロンと寝ながらコロコロ筋膜をほぐすのがオススメです^^
筋膜が固いことで筋肉が動きにくくなることも要因のひとつです
『塩分・糖分・アルコールの食事が多い』場合
もちろんお食事を気をつけて控えていただけると良いですが
イベントがあったり、ついつい取りすぎてしまった時は、デトックスが多いてくれたり調整する食材を選ぶのがおすすめです
・あすまき茶
・ルイボスティー
・きのこ、海藻、豆類
・りんごやバナナなど果物
・ほうれん草
・玄米
これらは、水分代謝を整えるのに良いカリウムや食物繊維の多い食材です
食材の調整が難しい方は
お茶で手軽にケアしていただくと◎
『ホルモンバランスが原因』の場合
生理前、更年期、自律神経の乱れの場合
いろいろ頑張るのが難しい…そういう場合が多いと思います
・よく噛んで食べる
・睡眠をとる(脚をあげて)
・マッサージへ行く
など、無理なくリラックスしてできるケアがオススメです
『むくみの原因・解消方法』について簡単中ご紹介でしたが
ぜひ、お役立ていただけたら幸いです^^